おウチでも作れる、カフェのような【スフレパンケーキ】の作り方!

お料理(パパめしっ!)
記事内に広告が含まれています。

おウチでふわふわパンケーキ食べながらカフェ気分になりたい人。

さっきTVで、ふわっふわのパンケーキが特集されてて。
ああ言うの食べながら、ゆっくりしたいですね~。

人気のお店なんか、行列スゴイですものね。
ウチなんか子供が多いので、行列には並べないんです。
だから、家で作ってますよ。

えっ、スフレパンケーキって家でも作れるのですか?
普通のホットケーキじゃないんですよね?

もちろん、ちゃんとスフレパンケーキですよ(笑)
ホットケーキミックスを使うだけって訳には行きませんが、
ハンドミキサーとかあるとお手軽に作れますよ!

あっ、ウチのお母さんが持っていたかもっ!

では、それを使って、
スフレパンケーキを作っていきましょう!

【本記事の内容】
1.スフレパンケーキの失敗例と対策2選
2.簡単っ!おウチでも作れる、カフェのような【スフレパンケーキ】の作り方!

パパ歴10年以上、1500店以上のお店を食べ歩いた私が、家族に喜んでもらえる料理をほぼ毎日作っています。

行列しても食べたくなる、

パンケーキ

あの膨らんだ分厚いパンケーキに憧れて長い行列に並ぶ方も多いのでは?

しかし、行列って並ぶのが意外と大変。。。

しかも、子供なんて一緒にいたら、途中で飽きてグズってきてしまうし、もう悲劇でしかないです。。。

なので、これ大量に作れるんだったら、ふつうに家でも作れるんじゃない?とチャレンジしたのが最初です。

それが、あっという間にリクエストの高い週末の朝食メニューになるぐらいになりました。

そんな私が、おウチでも出来る、ふわふわパンケーキの作り方を紹介します。

スフレパンケーキの失敗例と対策2選

スフレパンケーキは、たった5種類。

卵、小麦粉、牛乳、グラニュー糖、ベーキングパウダーです。

よく見るスフレパンケーキの失敗は、

①しぼんでしまう。
②上手く焼けない

大きくこの2つではないかと思われます。

では、なんで失敗するのか考えていきましょう!

しぼんでしまう。

これがあるから、皆様は長い行列に並ぶのかもしれません。

スフレパンケーキが膨らむのは、メレンゲとベーキングパウダーのお陰です。

ベーキングパウダーは、別名「ふくらし粉」と言うぐらいで、水分に反応して発生する炭酸ガスによって生地を膨らませます。

またメレンゲは、卵白をメレンゲ状にする事でたくさんの空気を含ませる事で、その空気が膨張し膨らみます。

ふくらみが悪くしぼんでしまう場合は、このメレンゲの作りが甘いのが原因です。

だからこそ、まずは、このメレンゲをしっかり作っていきましょう!

メレンゲは、良くテレビで見るパティシエさん達は、大きな泡立て器で簡単そうにやってますが、

あれは素人では絶対無理です(笑)

素人がやると、根気はいるし、時間かかるし、腕は痛くなるし、上手くいかないし、たぶん良いことありません。。。

これだけ聞くと、「じゃあ、家じゃ出来ないじゃないですか~??」と悲鳴が聞こえてきそうです。

しかし、大丈夫です!

自分の家や、実家に眠っているあれが強い味方になってくれます!

そう、電気で回転して泡だててくれる

ハンドミキサーです!

これを使えば、比較的簡単に安定したメレンゲが作れます!

もしかすると、おウチの倉庫や実家の食器棚の上とかでホコリ被っていたりしません?

どのお母様や奥様も、お菓子作りへの挑戦のために買った記憶のあるのでは?

うちも長年使ってないけど、妻が結婚する前に持っていたもので、しまってあったのを出してきて使ってます。

つまり、妻が学生の頃だから、およそ20年近く前の物??

それがまだ使えているのだから、かなり優秀ですよね。

この安定した早い回転が、卵白にたくさんの空気を含んでくれて、綺麗なメレンゲを作ってくれます。

とは言え、ただ混ぜれば出来るわけではないので、メレンゲのコツをつかむまでは、そこそこかかるかもしれません。

そこは、この後の作り方で説明していきます。

上手く焼けない

外だけ焦げて、中は生焼けなんて経験ないでしょうか?

これは、火が強すぎたのが原因だと思われます。

早く焼きたいからと中火以上の火で焼いて、レシピ通りの時間焼くと、そこには真っ黒な物体があるはずです。。。

パンケーキは、生地に砂糖が入っているため焦げ易いんです。

さらに、ホットケーキやパンケーキなどの分厚い生地のものは、

弱火でじっくり焼くが鉄則です!

どんだけ、子供がわめこうがパートナーが騒ごうが、慌てずゆっくりです(笑)

スフレパンケーキなどは、本当に極弱火で焼いて行った方が良いです。

そして、使うフライパンにも注意です。

だいたいのご家庭では、テフロン加工のフライパンを使われていると思います。

こちらは、火の伝導率がそこまで良くないので、じっくり火が通っていくので、こう言ったパンケーキなどには良いと思います。

逆に、鉄のフライパンは熱の伝導率が良いので、極弱火でも、熱がどんどん伝わっていくので、焦げたりし易いので注意です!

この点に注意して焼いていけば、お店のようなふんわり美しいパンケーキが焼けるはずです。

さぁ、作っていきましょうっ!

簡単っ!おウチでも作れる、カフェのような【スフレパンケーキ】の作り方!

まずは、材料です。私が見たレシピを参考に。

【材料(2人分)】

  • 卵:2個
  • 薄力粉:30g
  • 牛乳:20g
  • グラニュー糖:20g
  • ベーキングパウダー:2g

まずは、卵を卵白と黄身に分けます。

材料分の卵を、黄身と白身に分けましょう。

黄身と白身の分け方は、私は卵の殻を使って分ける方法でやっています。

やり方は色々とありますが、小皿に卵を割ってやって、スプーンで黄身をすくうだけでも分けれますよ。

ちなみに、この後作るメレンゲは卵白で作ります。

卵白は冷えていた方が泡立ち易いので、メレンゲにする前までは冷蔵庫に入れておいて、冷やしておきましょう。

小麦粉を網目の細かいザルなどでふるっておく。

小麦粉を分量用意しておき、1~2回ザルでふるって、ダマを無くしましょう。

このひと手間で、ダマになるのを防ぎます。

ダマがあると、小麦粉を混ぜた時に綺麗に混ざらないので、失敗の元になります。

黄身をつぶしてそこに分量の牛乳・小麦粉・ベーキングパウダーを混ぜる

卵白・グラニュー糖以外の材料を混ぜます。

最終的に、このボウルにメレンゲを足していくので、大きめなボウルを使うのをお勧めします。

混ぜたら、上記の写真の感じに。

これは、そこまで混ぜないのでハンドミキサーじゃなくても良いです。

メレンゲを作る。

さ、メインイベントです(笑)ここが、パンケーキがフワっと出来るかの勝負です。

ま、普通に失敗もあり得るので、めげずに何度もチャレンジしていくと、ある時、あれ?コツつかんだかもっ!って瞬間がきます

ぜひ、そこを乗り越えられるまで頑張って欲しい!

そうすると、他にも、ケーキ生地、台湾カステラなど色々と応用できるので、自分で色々なスイーツが作れますよ!

さ、作っていきましょう。準備は良いですか?

卵白に、グラニュー糖を入れます。

この時、グラニュー糖は3回に分けて入れます。

グラニュー糖は溶けやすく、卵白の泡立ちを抑えて、きめ細やかでしっかりしたメレンゲを作る役割をしてくれます。

冷蔵庫から卵白を出して来たら、まずは卵白をハンドミキサーの低速で混ぜて卵白をほぐしていきます。

そしたら、あとは一気にやっていきますよ!

ハンドミキサーを一度止めて、ほぐした卵白にグラニュー糖1回目を1/3入れますが、ざっくり1/3で良いです。

そしたら、ハンドミキサーを一番速い高速にして混ぜていきましょう。

若干混ぜて、泡が立ってきたら、ハンドミキサー止めて、グラニュー糖2回目を投入。2/3の量を入れました

また、ハンドミキサーを一番速い高速にして混ぜていきます。

私の独学ですが、均一に混ぜれるように、私はボウルを回す方向と反対に円を描くようにハンドミキサーを回して混ぜてます。

しばらく混ぜたら、 ハンドミキサーを止めて、グラニュー糖3回目を投入。これで分量全て入れました。

3回目も入れたら、ひたすら混ぜていきます。

波が出来ているのがわかるでしょうか?

私の目安としては、ハンドミキサーを回して行った時、メレンゲが波のように跡が残るぐらいになるまでやると、上手くいっている事多いです。

これぐらいになっていると、良く言われるツノが立つぐらいになっているかと思います。

ツノは、こんな感じですかね?

プロの方には、怒られるかもですが、あくまで家庭料理なので(笑)

メレンゲ作成ご苦労様でした!

黄身の方に、メレンゲを混ぜる

メレンゲと卵黄は、最初混ざり難いので、最初に1/3ぐらいのメレンゲを入れてしっかり混ぜます。

これで、残りのメレンゲが混ざり易くなります。

残りの2/3のメレンゲも足していきます。

この時の注意が、せっかく苦労して作ったメレンゲの泡をつぶしてしまわないように、優しく均一に混ぜることです。

なので、泡立て器などよりは、木べらなどご家庭にあれば、持ち替えましょう。

木べらで、下から上に優しく被せてあげるように混ぜていくと良いです。

優しく、す早く混ぜて、メレンゲの白いスジが無くなるぐらいまで均一にしてあげてください。

ここまでいけば、生地は出来上がりです。

スフレパンケーキを焼きます。

フライパンを中火で温めて、バターを薄くフライパンに塗ります。

バターが均一にフライパンに広がったら、生地をお玉などでポタっと落とします。

この時点では、ホットケーキみたいに広がらないですが、そのままで大丈夫です。

フライパンに生地を乗せたら、火は「ごく弱火」にしましょう

まず蓋をして5分待ちます。

裏返しして裏も焼いていく

5分経ったら、焼いている面をフライ返しなどで持ち上げて確認します。

しっかり焼けてキツネ色になっていれば、裏返しをします。

蓋をしないで、さらに5分焼いてください。

もし最初の面がまだ焼けてなければ、もう少し蓋をして焼いていきましょう。

あくまで、5分は目安の時間です。

フライパンの種類、ガスコンロの火力などで、この時間は変わるので、ご家庭の状況に合わせて下さい。

ちなみに、焼けてないまま急いで裏返ししようとすると、パンケーキが崩れてしまい上手く裏返し出来ず、ベチャってなるのでご注意を。

盛り付け

完成がこんな感じなので、良ければ焼き色の目安に。

出来たらお皿に盛って、粉糖かけても良いですし、お好みのデコレーションしても素敵ですね!

でも、焼けたらすぐに食べた方が絶対おいしいです(笑)

本日のパパめしっ!

本日のパパめしっ!は、こんな感じです。

挽き立ての豆で淹れたコーヒーと一緒に、休日の朝に、こんな朝食出てきたら、ちょっと嬉しいかもですね。

なんてオシャレな気分は子供達には全くなく、争うように食べてます(笑)

「お代わり!」と言われるけど、一度のそんなに作れないのです。。。

もっと、味わって食べてくださいませ。。。

最後まで、読んで頂きありがとうございました!

皆様の、なに食べようかのお悩みが、少しでも解決出来たら嬉しいです。

本日のパパめしっ!でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました